ラウンドした友人
最終日に合流したのは、大学の同級生、千種くん。日本経済新聞主催の日経カップ企業対抗ゴルフ選手権で、最多の優勝を誇るプルデンシャル生命保険のエースの1人です。
プルデンシャル生命保険、最多5度目V 日経カップ決勝 – 日本経済新聞日経カップ 企業対抗ゴルフ選手権2021(主催・日本経済新聞社)の決勝大会が25日、茨城県つくばみらい市の筑波CC(男子7www.nikkei.com
千歳空港CC、早来CC、札幌ベイGCなどでクラチャン取ってます。昔、「クラちゃん」って誰ですか?って言っている人がいて大爆笑しましたが、クラブチャンピオンの略です。
アマチュアなのに、JGAの選手紹介にも掲載されている。。生意気な!
ゴルフを始めた動機は、「大学のゴルフ授業がきっかけ」と書いていますが、これは僕と同じ。一緒に授業を取ったんですが、どうしてこうも差がついたんでしょうか。
ちなみに、千種くんとは学部が違います。どうして知り合ったかと言うと、「大学のスキー授業がきっかけ」。2人とも、どうしようもない遊び人ですね。
だいだい、同級生なのに年齢が3つ違うって、どういうこと?遊び過ぎは彼ですね。大学1年生の頃から、学校に日産シルビアで通ってましたから。しかもそのシルビアの愛称、チグビアでしたから。
18番 Par4 387y
ティーショットは260yで池に入ります。下り傾斜になっているので、スプーンを持つ人が多いです。
18番 セカンド地点
この写真ではわからないですが、グリーンの右奥まで池が続いているので、グリーン左サイド狙いです。
2番 Par4 356y
左バンカーを超えるには、240yキャリーで必要。木々もフェアウェイもオール緑って、ぞくぞくしますね。
2番 ティーグラウンド
4番 Par4 403y
こちらも右バンカーを超えるには、キャリーで230y必要。左が広いのに、なぜか捕まりやすいバンカーです。
4番 ティーグランド
ここはホールHDCPが1です。と言っても、全ホールで一番難しいわけではなく、OUTの4〜6番で一番難しいホールという意味です。
ホールHDCPというのは、ハンディ戦をやる際に使用するものですので、OUT4〜6番、IN4〜6番、OUT1〜3番、IN1〜3番、OUT7〜9番、IN7〜9番・・・の順番で難しいホールを1つずつ決定していく、というのが正しいルールだそうです。なので、一番やさしいホール(HDCPが18)は、16〜18番から必ず1つ選ぶ、ということになります。
やさしいホールはPar3が選ばれることが多く、北海道クラシックでも、HDCP18は、17番のショートが選ばれています。左が深すぎバンカーで、めちゃ難しいホールですけど。
これを知っていると通ぶれますが、だから何?と言われることも多いので、ご注意ください。
5番 Par5 472y
池に向かって最後は下り傾斜になっているため、250y以上飛ばすと危険です。例の友人はスプーンでギリ入りそうになってました。
5番 セカンド地点
左足下がりのこの状況で、残り230yをクリーク(5番ウッド)でグリーンオンさせてきました。トップアマチュアというのは、こういうことなんですね。
6番 Par4 375y
ここは250y以上飛ばすと、池の危険性が出てきます。左サイドは240yで入るので、捕まったドローは危ないです。ティーショットで、方向性、距離、球質を求めてくるコース、やりがいしかないです。
6番 セカンド地点
9番 Par4 321y
距離が短いので、ティーショットはドライバーでなくてもいいです。飛ばし過ぎると、大きな木がセカンドの邪魔になります。
2打目は短い距離ですが、横長グリーンの手前に、深いバンカー横長に配置されていて、仲間同士でアイアンの正確性対決が始まり、めっちゃ盛り上がります。
さっぽろジンギスカン千歳
以前の記事で、“帰りの機内でテイクアウト寿司を頬張る”と書きましたが、今回は話し合った結果、生のラム肉を目の前のmy鉄板でジュージュー焼く、こちらに行くこととしました。新千歳空港のそばですしね。
ここのジンギスカンがNo.1だと思ってます。有名店が空港内にもありますけどダンチです。生で出してくれるところってほとんどないのでは?
17時のオープン時に行けばすんなり入れますので、10分前に行きましたけど、突然の休業!!がーーーん。
空港内の海鮮丼を食べて、大人しく帰りました。
コメント