MENU
ライティかずひこ
息子とお出掛け、銭湯、ゴルフ、ラーメン、スポーツ観戦が人生の大部分。大阪で生まれ、鳥取、広島、大阪、愛知、埼玉、横浜、東京等、太平洋ベルト地帯を22ヶ所移り住んでます。 いつの日か、理想の銭湯を建てる日を夢見て、のんびりと生きています。いや、一生懸命仕事しろ。

【ゴルフ@タイ】超名門ラチャプルック・クラブ回りました!近いうちクローズ?!

目次

敷居の高い日本の名門9大ゴルフ倶楽部

敷居が高いというのは、メンバーが予約をするだけではなく、メンバー同伴でのラウンドが必須であり、クラブメンバーになるためにはお金を積めば良いということだけではなく、経歴が確かで、メンバーからの推薦があって面接をクリアする必要がある、ということを指します。

日本では、名門9大ゴルフ倶楽部というのがあり、霞ヶ関・東京(埼玉)、相模・程ヶ谷(神奈川)、軽井沢(長野)、兵神戸・廣野・鳴尾(兵庫)、茨木(大阪)だそうです。2つしかラウンド出来てない。。

和合(愛知)が入ってないですね。18年前に一度連れて行ってもらったことがありますが、もちろんメンバーしか予約できず、メンバー同伴が必須であり、しかもメンバーしかお金を支払うことが出来ない!さらに驚いたのが、個人ロッカーに鍵が付いてなかった!!(今は違うかもしれませんが)。つまり、人のロッカーを開けて、何かをくすめようと野暮なことを考える人は、この倶楽部には皆無である、ということです。はい!

あくまでも聞いた話です。青木功さんが現役の頃、数週間後に廣野で試合があるから事前プレーしたいと電話したら、メンバー様に予約を取ってもらってください、と断られたとか。あのミスタープロ野球こと長嶋茂雄さんが、メンバーになりたいと申し込んだら通過しなかったとか。いや、さすがにそれはないと思うのですが、そのような噂が立つほど、この名門9大倶楽部というのは敷居が高いわけです。オーガスタは300万ぐらいあれば回れると聞いたことがあります。いま、超円安ですから500万円?

タイの超名門4倶楽部

そんな敷居の高いコースがタイにもあるようです。「ラチャプルック・クラブ」「ロイヤル・バンコク・スポーツクラブ」「アヨダヤリンクス」「ストーンヒル」の4コース。一番のオススメは、今回ラウンドした「ラチャプルック」です。理由は、近いうちにクローズしてしまうため、早めにラウンドしないとメモリーを刻めません!

ただ、確かなことは分かりません。これも聞いた話です。区画整理の対象になっているとか。そりゃ、バンコク市内から20キロ以内のアクセスですから。でも、もったいないですね。コースメンテが素晴らしく、レイアウトも面白く、アクセス抜群のコースがなくなるなんて。日本でいうと、小金井CC(関東七倶楽部の1つ)的な立ち位置でしょうか。

友人がメンバーなのですが、この前ラウンドした時、国王が前の組にいたとか、いないとか。首相だったかな?にわかに信じがたい話です。嘘だとしても、なんか凄い!!

ロッカー

鍵、付いてた!!

朝食のおかゆ

これが絶対に美味しくて感動するから食べて!と言われた逸品。間違いない美味しさい。牛骨とかで出汁を取っているんですかね?あっさりしながらも奥深い味わいです。そして、体調が完全に復調していない僕にとっては、最高の朝食でございます。

練習場

本芝から打てます!!これは、名門かどうかの1つの基準にしても良いかも、ですね。ボールはコインで買うなんて、野暮なことはしません。打ち放題です。こんな時に限って、体調が優れないダメな男。。体力温存のため、写真を撮るだけにしておきました。。

10番408Yミドル

都心のゴルフ場って感じで、マンションが見えます。もう、期待しかありません。

17番532Yロング

ドライバーがナイスショットしたら、2オン狙えます。折角なので狙いました。力んでダフって、池に入りました。良い思い出です。

18番380Yミドル

公式HPより引用 http://www.rajpruek.com/golfclub_course_details_hole_18.php?lang=EN

いや、また難しい。良いホールですね〜。この17、18番はたまりません。

池、危ない!!セカンドも池超え。クラブハウスの奥には、すごい建物が見えます。政府機関とか多いみたいです。

タイも、沖縄や北海道同様、スループレーが基本です。実は、愛知県もスループレーが基本なところが多いです。

3番338Yミドル

ここも、左ドッグで左が池のスリリングなホール。

あと、このコースの魅力は、キャディさんの対応が素晴らしいこと!ニカンティGCと同じぐらい、皆さん一生懸命で、プロフェッショナルでした。

7番526Yロング

公式HPより引用 http://www.rajpruek.com/golfclub_course_details_hole_7.php?lang=EN

セカンド、サードで池が絡んできます。

美しい。惚れ惚れしますね。

背が高い人が好きだという友人。超楽しそうにラウンドしてました。この写真UPして良いんだろうか。ゴルフしてるだけだし、問題ないでしょ!いやでも一応、モザイクを入れておこう。

五条悟風にしておきました! おい、いままで見たことないぐらい、笑顔だな。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

銭湯、ゴルフ、ラーメン、息子とお出掛けが人生の大部分。大阪で生まれ、広島、愛知、埼玉、神奈川、東京など太平洋ベルト地帯を22ヶ所移り住む。 いつの日か理想の銭湯を建てる日を夢見てのんびりと生きてます。いや、一生懸命仕事しろ

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次