先乗りして、宿泊は新千歳から近くホテルの多い苫小牧にしました。朝食は、有名なマルトマ食堂(苫小牧)にするというのも目的の1つです!
朝食
友人2人と朝9時30分新千歳空港で待ち合わせしているので、7:15頃現地に到着。苫小牧から新千歳まで車で40分ほどなので、8:50に出れば良い感じです。が、、、土曜日のせいなのか、、信じられないぐらいの行列が。。50人は並んでいました。出発まで90分はあるので、とりあえず並んでみましたが、全然進まない。30分並んだところで諦め、車で1分も掛からない海の駅ぷらっとみなと市場へ移動。そこでホッキ貝カレーをいただきましたが、なんかまあ、普通でした。

ザ・ノースカントリーゴルフクラブ
新千歳空港から約10キロ、車で15分とメチャクチャ近いです。北海道ツアーの初日か最終日にプレーできると移動の負担が減ります。
皆さまご存知可と思いますが、セガサミーカップゴルフトーナメント開催コースです。

オールベント芝のコースで、高い木がなく風が抜けやすく、とても難しいです。ここでのラウンドは4回目となりますが、今回含め、90を切れたことは1度もありません。。設計者は青木功プロで「自身の集大成といっても過言ではない」と語ったほど、レイアウトが戦略的で面白いコースです。
昼食

北海道はスループレーが基本です。今日は午後スタートなので、まずは昼食。食べてばっかり。
ノースは味噌ラーメンが美味しいという評判を思い出したので、こちらをチョイス。ベーシックな味噌ラーメンですね。
5番 315Y ミドル

左ドッグで、左が全面池。右に逃げすぎると、ラフがきつくて大変!
9番 533Y ロング

グリーン右手前はあごの高いバンカー。さらにその下は池!今回はピンが左に切られていたので事なきをえました。
13番 528Y ロング

サードショットが池超えです。フェアウェイの芝もベントなので、少しでも神田正輝(神田→噛んだ=ダフった)すると、池ポチャします。
16番 145Y ショート

池が多い、戦略的名コースによくある、アイランドグリーン!眼鏡橋が美しいです。
17番 358Y ミドル

また、左ドッグで左が池。このホールで上手くいった記憶がないです。風が強く、ティーショットでもセカンドでも池が気になって、ボギーを取ることさえ、難儀です。最初からボギーで良い、っていうマインドチェンジが必要なのかもですね。
18番 506Y ロング

「SEGA SAMMY CUP」のロゴが美しい最終ホール。左の池が効いてます〜。
はい、相変わらず90は切れません。日もだいぶ暮れてきました。ここから、登別温泉まで向かいます。車で1時間ぐらいと遠くないです。
コメント