リアル麻雀をやる時は、禁煙フロアがあるのでゴースタ アネックス 神田店(9階)をよく利用してます。特に月曜日はカレーが1人1杯無料(しかも美味しい!!)なので、狙い目です。月曜以外に麻雀をする際の腹ごしらえとしては、カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 (きかんぼう)神田本店 をよく利用します。
わんぱくで負けず嫌いな店主(利かん坊)が、鬼のように美味しいラーメンを作ったことから、鬼金棒(きかんぼう)と名付けた。かどうかは、定かではありませんが、素敵なネーミングですね。
外観

だいたいいつ行っても行列が絶えません。でも中が結構広く回転が良いのか、そんなに待たないことが多いです。画面左の角には、以前、鬼金棒のつけ麺店がありました。が、今はカレー店に変わってました。無くなったつけ麺は、ラーメン店で食べれます。が、絶対にラーメンのほうが美味しいと思います。ラーメンかつけ麺か、迷っている外国人カップルがいたので、「絶対ラーメンっしょ!」って言いたかったのですが、語学力がついていかず、つけ麺ボタンを押すのを見て見ぬふりしました。
しかし今日は外国人の方(旅行客?)が多かった。約半分。そして、店員さんも過半数が外国籍のような。少子高齢化が進み海外から働き手を誘致し、主要産業が衰え観光立国として頑張ろうとしている日本の縮図のようでした。。
メニュー

「カラシビ味噌らー麺」980円。最近は、1,000円を切ると安く感じるようになってきた。。基本味は、カラシビ味噌一択です。あとは、トッピングをどうするかで値段が変わってきます。
カラさとシビれを宣告

僕はいつも、「カラさ普通」「シビれ増し」でお願いしています。旨辛具合が丁度良い!!
肉増しカラシビ味噌らー麺 1,340円

見た目よりも辛くないので、ご安心ください。見るからに美味しいそう。味わいの表現が難しいですね。深い味わいの中に、ピリッとした辛さとシビレがあり、他に類を見ないテイストなんです。辛くてシビレているのに優しい感じ。
そしてこのお店の特長としては、「肉」が旨すぎること!僕の中では、日本一豚角煮が美味しいラーメン屋さんという評価です。

麺は太め。スープと良く絡んで旨いっす!

豚角煮の断面図。ピンクがかって良い塩梅です。
「肉増し」をチョイスするか、「大肉飯」550円にするか、いつも迷います。ご飯があったほうが、最後はおじやにできるので満足感は高いですね。糖質も高まりますけど。「おにく飯」350円は、そぼろ肉となるので、お間違いなきようお願いします。
あと、ガッツリもやしも乗せたいです。ただ、鬼盛りもやし510円なので、勇気でないです。このまえ思い切って頼みましたが、それほど鬼増しじゃなかったし。そこが惜しい!
いつかは行きたい「カラシビカレー鬼金棒」

ここが、つけ麺からカレー店に変わった角の系列店。ラーメンが大行列で、カレーがほぼ0人。。つけ麺の時と状況が変わっていない。。両方ともラーメン屋にすると、行列は解消されるんですかね?!
コメント