家訓「営業に出たら、その地元で評価の高いラーメンを食べなさい」
そんなことを言っているから、27歳で通風になるんですけど。そんなこともあり私のモットーは、「多くてもラーメンは、週に2回ぐらいまで」です。今週は3回目なので、ぎりセーフ!
通風に良くないのはプリン体。ビール、レバー、魚卵系に多いとされてますよね。焼き鳥のレバーをビールで流し込む、大好きなやつです。しかーし、これら以上にプリン体の含有量が多い食品、知ってますでしょうか。それは「煮干し」なんです。知らなかったー。
5年に一度ぐらいの割合で通風がやってくるのですが、この前来た時は、亀戸の菜苑で純レバ定食(丼よりもオススメ)食べて、翌日、新宿ですごい煮干ラーメン凪のスープを全部飲みきった時でした。連続は控えましょう。
本日は、埼玉の武蔵浦和に訪問。1日夜1食生活をしていますが、営業時のラーメンは1食にカウントしない、という哲学を持っていますので、早速探すと、食べログ評価3.5を超える煮干しラーメン店を発見!

まかない へきる
まかない へきる 武蔵浦和駅東口から徒歩3分ほど。途中に大きいダイソーがあるので、帰りに思わず寄ってしまうでしょう。

入り口手前には、大きなメニュー看板が。恐らく、行列になるのでその際に選べるようにという温かい工夫ですね。さすがです。今日は12時前&雨模様でしたので行列はなかったです。右側に見える所で、自家製麺を打っています。この麺が、細いのにコシがあって旨い!

初めてのオススメは、「醤油そば」か「中華そば」
ということでしたので、濃厚を選択。まかないご飯に大判餃子が2個付く、ぎょうざセットも、思わず注文。。

煮干が効いた濃厚スープなんですけど、あっさりゴクゴク行けてしまうんですよね。玉ねぎも良い!チャーシューは、レアか炙りを選べます。炙りにしましたが、隣の人のレアが美味しそうだった・・・。
コシがある細麺とのマッチングが最高です。今度は醤油そば食べたい。
ぎょうざセット

まかないご飯は、2番の「深谷ねぎみそご飯」にしました。
あれ、ネギが少ない。
と思ったら、ねぎみそが掛かったご飯、ということですね。ネギ飯の味噌風味かと思いました。どっちでも良い?ネギ飯が好きなんですよ。
ご飯の炊き加減が美味しかった!固めに仕上げていて、煮干しスープと合うのなんのって。
餃子が大きくてジューシー。裏切らない旨さです。
決めの細かいサービスが嬉しい

薬味が色々と揃ってます。胡椒は挽きたてを楽しめるやつ。ペッパーミルタイムですよ!ヌートバー最近、肘を叩くパフォーマンスに変えてますよね。

雨の日サービス、ということで次回使える「替玉」or「味玉」券、もらえました。
もう、無くしました。。

ほんと美味しいので、全部飲んでしまいました。。久しぶりです、飲み干したの。明日はレバー、控えます。
花粉症と同じく、通風はいきなりやってきます。皆様もお気をつけあそばせ。
コメント