微笑みの国タイランド– category –
-
【飲食と買い物@タイ】とびきり美味しいかき氷・怪しく素敵なウェア
【ソンクラン初日】 ソンクランは、タイの旧正月である4/13〜15の3日間です。今日は初日。晴れなのに、歩道はもうびしょ濡れです。 最終日に向けて、盛り上がりは最高潮に達するそうで、ソンクランに参加するのは明日と明後日にします。 ゴルフからの戻り... -
【飲食@タイ】エビの火山焼き 見た目も味も絶品です
【クンオッププーカオファイ Volcano Prawn Restaurant】 今回の7泊7日(うち2泊は機内)の旅で、色々と回りましたがこの「エビの火山焼き」のお店、お気に入りNo.1!かもしれません。AMのゴルフ場にて、朝も昼もラウンド中も色々とつまんでしまったため... -
【ゴルフ@タイ】ニカンティゴルフクラブ(再訪)
私の信条としては「極力同じゴルフ場には行かず、色々なところを周ってその景色を楽しむ」というものがあるのですが、気に入ったところは何回も行きます。弱い信念です。ラーメン屋も銭湯もだいたいそうですね。 昨年ニカンティGCに初めて行ったのですが、... -
【飲食@タイ】深夜3時まで営業している居酒屋(トンロー駅近く)
【飛行機到着が遅延】 21:45到着予定が1時間オーバー。積んでいたゴルフバッグがどこに行ったか分からない。。そんなこったで、迎えに来てくれた友人と会えたのが、23:00。前回行って安くて旨くて最高だったカオマンガイ888は、23時クローズであるため諦... -
【タイ旅行】名店巡り、ゴルフ、そして恐怖のソンクラン(水掛け祭り)
【スケジュール】 昨年に続いて人生2度目のタイ旅行。今回も家族を置いて、1人で出発です笑 「人でなしだ」「よく許しをもらえるな」と言われます。タイに赴任している高校の同級生がたまたま2人いるので、その友人とゴルフ三昧となると、家族に頭を下げる... -
【ゴルフ@タイ】アルパイン② 帰路もタイを満喫する方法
【ステンレス製保冷ボトルカップにスムージー】 https://recent4tp.com/golf/essentials-in-thailand タイの暑さゆえの、ステンレス製保冷ボトルカップの必要性を以前お伝えしました これにバンコク市内で夕方にスムージーを入れて、そこから空港に向かっ... -
【ゴルフ@タイ】アルパイン① 屈辱の青ティからの白ティ
【コース概要】 タイゴルフツアー最終ラウンドは、ジョニーウォーカークラシックが2回開催(00年はタイガーが優勝)されたタイでも屈指の難コース、アルパインGCへ。バンコクから北に車で50分ほど。タイCCなどの超名門に比べると少しお安い4,400B。キャデ... -
【飲食@タイ】バンコクで朝食なら、この2ヶ所に限る
【朝食を軽んじている人間が、朝食を語る】 バンコクには10日間ほどしか滞在経験ありません(タイ赴任している友達からの貴重な情報はありますが)。しかもタイ旅行の目的はゴルフがメインであるため早朝出発のことが多く、そもそもお店が開いていません。... -
【飲食@タイ】ロコに人気のイカの活造りに生牡蠣!福岡と同じぐらい美味い
【】 タイで、生牡蠣やイカ刺しを食べられるとは思いませんでした。しかもメチャ美味しくて、日本よりも安い!先日ご紹介したRuen Ros同様、バンコク市内から少し離れているので、観光ブックに載っていないロコが集う名店、その名前は「Nueng Poo Ma」。も... -
【飲食@タイ】ロコに人気のレイクサイドのレストラン
【夕日が沈む時間帯が特にオススメ】 タイカントリークラブの後、Ruen Rosに訪問しました。「ルーエンロス」と読むかは定かではありません。運転手の方に、グーグルマップでここに行ってくださいと伝えて到着。場所は、バンコク市内とスワンナプーム空港の...