大谷翔平選手が、エンゼルスに留まるのか、他の球団に行くのか、興味はつきませんね。
ハーノさんという方の「ブレーブス大谷」がほぼ起き得ないと言われる理由」というNOTE記事が、先日ヤフートピックスに取り上げられていたので見たのですが、各種データに基づいた、内容の秀逸さに度肝を抜かれました。。
自身が過去に書いたブレーブスではない理由は「来年大谷さんが入ると、チーム本塁打数のメジャー新記録が生まれそうですが、まずは投手陣の補強が最優先ですね。。あんまり強すぎる球団に入っても、なんか違う気がしますし。」という簡素な、「それってあなたの感想ですよね?」と比較すると恥ずかしい限りです。
そんなことはさておき、この土日はWBC決勝と準決勝を再度、フルで見ました。なんて素晴らしい時間の使い方なんでしょうか。
2023WBC決勝フル動画をあらためて見た
3時間9分あります。大谷翔平選手がトロフィを掲げたり、栗山監督の胴上げシーンなど、最後までの全シーンを振り返れて本当に有難い。ビデオでも録っていますが、YouTubeの方が気軽に見れて良いですね。
奇跡のような、大谷対トラウトの対決にて試合終了したので、このシーンばかり取り上げられますが、村上選手のホームランは圧巻でしたし、岡本選手のホームランも入るか不安でしたが、余裕でフェンスオーバーしていて、素晴らしかった。
中村捕手が決勝戦のMVPかもしれない
そして、アメリカの強力打線を抑えたピッチャー陣が凄かったですよね。アメリカ打線は、準々決勝のベネズエラから13点、準決勝でキューバから14点もぎ取っています。それが決勝では2得点で終わっています。
今永→戸郷→高橋宏→伊藤→大勢→ダルビッシュ→大谷のリレーを再度見ると、ピンチもあるんですけど、大事なところでバシバシ三振取っていて、気持ちよかった〜、見るのは4回目ぐらいですけど。しかし、サウスポーがいたり、サイドスローがいたり、160キロオーバーがいるなど、全然タイプの違う7人の投手の球を、中村選手一人で受け止めたって凄いですよね。
源田選手をメチャクチャ好きになった 中日は嫌いだけど

これは、今永投手がターナーに先制ホームランを打たれ、ターナーが三塁へ向かう時の画像。源田選手が今永さんに向かって歩いています。

ターナーがホームインしている時、動揺しているであろう今永投手に話しかけに行ったのは、源田選手1人だけ。
しかもこれは、前日の準決勝メキシコ戦で、佐々木投手がよもやのスリーランを打たれてしまった時も同じでした。

ソロではなく、スリーランです。相当な落ち込みようで、打たれてすぐ佐々木投手はしゃがみこんでいました。メキシコの選手がホームインした際、放心状態であるであろう佐々木投手に向かって、小走りしている源田選手が見えます。なんなんでしょう、このキャプテンシー。自身は右手小指が骨折しているにも関わらず、守備でも一切ミスをしませんし、控えめながらも頼れる兄貴のような感じで、ファンになってしまいました。すぐ、なるー!
リアルミュートから2盗塁した山田選手が、話題になっていない!

6回裏、四球を選んだ山田選手は初球でスタートを切って余裕で盗塁成功

8回裏、また四球を選んだ山田選手。先程走られているリアルミュートは、絶対に阻止してやると意気込んでいるハズです。なぜって、リアルミュートの2塁までの投げる時間は、6年連続メジャー1位です。
今度は初球ではモーションだけでフェイクして、2球目で走ります。

さっきいきなり走られて、プライド的に、何が何でも刺してやるぞ、という雰囲気の中、今度はギリギリのタイミングとなりましたが、見事なスライディングで、山田選手は連続で盗塁を成功させます!

リアルミュートも苦笑い。そして山田選手は、喜ぶこともなく、ひょうひょうと二塁ベースで佇む感じが、カッコよすぎですわ。
クイズ:メダル授与で脱帽しなかった侍ジャパンの2人は誰か
メダル授与式で脱帽してメダルを受け取るのか、脱帽しないのか。まー、どうでも良いのですが、気になったので計測してみました。ちなみに僕は、メダルを授与されたことがないので、想像が付きません!というか、野球をやったことありません笑

アメリカの選手は、だいたい1/3が帽子を被ったままで、2/3が脱帽をしていました。大谷選手が憧れてはいけないと言って、具体的に名前を出した、ゴールドシュミット(手前)、ベッツ(奥)、トラウト(右)のスーパースター3名は、脱帽していました。ちなみに、アメリカの監督は脱帽せず! だからどうした!ってことなんですけどね。日本人は多くが脱帽していたので、お国柄というものはあるんですかね?
※時折、カメラが日本のベンチなどを映するので、正確な割合までは分かりません。

栗山監督は脱帽していました!イメージ通りです。

近藤選手も脱帽!イメージと違います笑 いや、そんなことないか。

あ、山川選手!!久しぶりに見たぞ。脱帽してる!イメージ通り、、ではない。すいません。
正解1人目 ※影に隠れていて真相は不明

吉田選手でした!ただ、手前の偉い方が邪魔で、正しくは見れないのですが、おそらく脱帽していないかと。ハイウエストを着こなしたり、電動キックボードで球場入りしたり、マイペースな大らかな性格な方であることが伺えしれます。

村上選手は脱帽。イメージ通りです。鈴木誠也選手のユニフォーム持っていますが、アメリカの実況席は、イチロー・スズキって言ってました。確かに同じ背番号51ですね。。

お!大谷選手は、すでに脱帽!?

宮城選手、脱帽。この方こそイメージ通り。そうあって欲しい。

大谷選手、また、脱帽!

伊藤選手は脱帽しないイメージ。やんちゃそうなので。でもやはり、多くの日本人選手は脱帽しますね。

あ!!!ヌートバー選手は脱帽しないと思いきや、してる!手前の中村選手は、もちろん脱帽。
さあ、もう、だいぶ絞られてきました。もう1名は、アメリカナイズされているダルビッシュさんなのか、翔平さんなのか、一平さんなのか。。

あ、大谷さん、帽子のツバに手をかけた。

脱がへんのかーーーーーい
正解2人目

2人目は、大谷選手でした!! だからどうした!昨日睡眠時間少なくて、今日は凄く眠いのに、こんなことで0時を回ってしまった。。
コメント